ヤマハ Extrack:楽器の耳コピ。楽器抽出・コード進行 APP
・読み込んだ楽曲データを楽器パートごとに分離し、各パートの音量を自由に調整できる音源分離機能。
・ボーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラム、管楽器のパートを分離、マイナスワン演奏にも対応。
・曲に合わせてコード進行、ギターやピアノの押さえ方をリアルタイムで表示するコード解析機能。
・テンポ変更(再生速度)やキー変更、部分リピート再生など、演奏に便利な機能。初心者にもやさしい操作性。
※基本機能は使用期限なく無料でご利用いただけます。サブスクリプション課金により、さらに多彩な機能をお楽しみいただけます。
●Extrackがあれば楽器練習がいつもよりちょっと楽しくなる。
憧れのバンドと、始めてハマった曲と、街でよく聴くヒット曲と、あの頃聴いていたお気に入りと、Extrackで、セッションしよう。
好きな楽曲と一緒に演奏できて、気分はまるでその曲のアーティスト!
●バンド気分で演奏したい時に!
お手持ちのスマートデバイスから読み込んだ楽曲をExtrackが楽器パートごとに音源分離。ギター、ドラム、ベース、ピアノ、管楽器(サックスなど)といった楽器パート(ステム)ごとに自由に音量調節できます。
あなたがギタリストなら、他のパートの音量を下げてギターの音だけを聴きながら細かいフレーズまでじっくり耳コピ練習。今度は、ギター以外のパートだけを再生して、耳コピしたフレーズを演奏。まるでバンドメンバーの一員になった気分でセッションできます。ドラムやベースを強調すれば、リズム感を鍛える練習も。
ボーカルパートをマイナスワンすれば、本物のバンド演奏の音に合わせてカラオケも楽しめます。
●お気に入りのあの曲を気軽に演奏したい時に!
Extrackがコード進行を自動解析して表示。耳コピが苦手な方でも、コードを見ながら気軽にセッションを楽しめます。
さらにギターやピアノ(鍵盤)のコードの押さえ方も視覚的に表示されるので、楽譜を読めない初心者でも安心。音源に合わせて、すぐに練習を始められます。
弾きたい曲が弾きにくいコードばかりで難しい時は、キー変更やカポタストの設定で、簡単に押さえやすいコードに調整できます。
●行き詰まったフレーズをちょっと真剣に練習したい時に!
「このフレーズだけ何度も弾きたい」「テンポを落としてゆっくり練習したい」…そんなときもExtrackはあなたの頼れる相棒です。
リピートしたい箇所を簡単に指定できるほか、小節単位でのスキップや再生速度の調整も可能。
さらに、曲のテンポに自動的に合わせてくれるメトロノームも搭載。タイミングやリズム感を意識した、本格的な練習もサポートします。
【主な機能一覧】
あらゆる曲をボーカル、楽器ごとに音源分離
コード譜生成
設定範囲のリピート
メトロノーム
キー変更
カポ設定
カウントイン


