Physics Toolbox Sensor Suite APP
で可視化・記録し、CSV形式で出力できるオールインワンの理科実験ツールボックスです。移動中
のフィールドワークから授業、研究プロトタイプまで、このアプリひとつで完結させましょう。
www.vieyrasoftware.netでは、研究開発での活用事例や物理を含むSTEM教育者向け授業資料をご覧
いただけます。利用可能なセンサーや測定精度は端末のハードウェア性能に依存します。
対応センサーとツール
運動
- Gフォースメーター: Fn/Fg比 (x, y, zおよび合成)
- リニア加速度計: 軸ごとの加速度
- ジャイロスコープ: 角速度
- インクリノメーター: 方位角・ロール・ピッチ
- 分度器: 水平/垂直からの角度測定
音響
- 騒音計: 音の強さ
- トーン検出器: 周波数と音階
- トーンジェネレーター: 任意周波数の音波生成
- オシロスコープ: 波形と相対振幅
- スペクトラムアナライザー: FFTスペクトラム
- スペクトログラム: ウォーターフォールFFT
光
- 照度計: 光の強度
- カラーディテクター: カメラで指定領域のHEXカラー検出
- カラージェネレーター: RGB/CMY、白、カスタム色の画面表示
- 近接センサー: タイマー・振り子モードで周期測定
- ストロボスコープ(ベータ): カメラフラッシュでストロボ効果
- Wi-Fi: 信号強度
磁気
- コンパス: 地磁気の方向と水準器
- 磁力計: 軸別および合成の磁場強度
- Magna-AR: 磁場ベクトルの拡張現実表示
その他
- 気圧計: 大気圧
- 定規: 2点間距離の測定
- GPS: 緯度・経度・高度・速度・進行方向・衛星数
- システム温度: バッテリー温度
複合機能
- マルチレコーディング: 複数センサーを同時に選択して記録
- デュアルセンサー: 2種類のセンサーをリアルタイムでグラフ表示
- ローラーコースター: Gフォース・加速度・ジャイロ・気圧データを統合
プロット
- 手動データプロット: 直接入力した値からグラフ生成
ゲーム
- プレイ: センサーを活用したチャレンジモード
データ管理と情報
- 赤いフローティングボタンで即時に記録、保存データはフォルダーアイコンから確認
- CSVを書き出す際はメールなどで手軽に共有
- (i)アイコンからセンサー名・製造元・現在のサンプリング速度・動作原理・参考資料リンクを
確認
設定(センサーによって利用可否が異なります)
- 表示形式: グラフ/デジタル/ベクトルの切り替え
- グラフ表示: 多次元データを単一グラフまたは複数グラフで比較
- 表示軸選択: 合成、x、y、zの各軸データを個別に表示
- CSVタイムスタンプ: 時計時刻または経過時間を選択
- 線の太さ: 細・中・太で視認性を調整
- センサー取得速度: Fastest、Game、UI、Normalの実測速度を確認して選択
- 画面常時オン: 長時間測定時の自動スリープを防止
- キャリブレーション: 選択したセンサーを簡単に調整
授業でのデータ活用、現場での測定、メイカープロジェクトまで、Physics Toolbox Sensor Suite
で精密に記録し分析しましょう。


